まつりパンライフ

焼いたパンと読んだ本の備忘録、愛用のキッチングッズの紹介をしています。アフィリエイト広告を利用しています。

伊坂幸太郎「首折り男のための協奏曲」のあらすじと感想

伊坂幸太郎「首折り男のための協奏曲」表紙

伊坂幸太郎「首折り男のための協奏曲」について

伊坂幸太郎著「首折り男のための協奏曲」は、2014年1月に新潮社から発売された本。

全315ページ。

 

7つの短編からなる本です。

初出の雑誌は、「小説新潮」や「yom yom」、「幽」だったりするのですが、連作の短編かと思う仕上がりになっています。

 

巻末のご本人の説明によると「並べ直し、手を加えて」いったらしいです。

全編を通して楽しく読むことができ、有意義な読書タイムとなりました。

以下、あらすじと感想をまとめます。

 

伊坂幸太郎「首折り男のための協奏曲」のあらすじと感想

首折り男の周辺

定年退職後の夫婦、人違いされてしまうパン工場で働く男、いじめにあう少年、の3方向からみた首折り男周辺の話です。

当の首折り男は、まだ登場せず。

いじめって、こういうささいなところから始まるのかな?(ツラい。)

でも、それで終わらないところが伊坂さんの作品の好きなところ◎

 

濡れ衣の話

3年前、息子を車の事故で亡くした男が、犯人の女性を殺してしまう。

そこへ現れた田中と名乗る謎の男性に、つい犯行を自供してしまうという話。

 

正直、一度目に読んだときはよく理解できなかったのですが、何度か読んでいますと…。

「田中」と言っているこの男性って、あの人ですよね。

 

僕の船

3か月前から、寝たきり状態の夫の介護をしている絵美。

探偵である黒澤に、ある男のことを調べて欲しいとの依頼をする。

50年前に銀座で会った、あの人のことー。

 

出ました、黒澤。

伊坂さんの作品で度々登場する、探偵で泥棒の黒澤。

さて。水兵リーベ、僕の舟、って懐かしいですね。

 

元素記号の覚え方からはじまるこの物語が、まさかこんなロマンチックな結末だとは。

この寝たきりのご主人、全部聞いているよね。(と思う)

黒澤の強引なこじつけ、意外に良かった。

 

伊坂幸太郎著「首折り男のための協奏曲」目次
伊坂幸太郎「首折り男のための協奏曲」背表紙画像

 

人間らしく

「義理の弟の不倫の証拠がほしい」との調査を依頼された黒澤だが、その仕事の帰りに土砂崩れがあり、知人を頼ることに。

知人は作家で、クワガタの飼育に熱中しているー。

 

不倫問題と、塾でのいじめ問題。

この事例の「悪」は明確です。

 

クワガタの性質から、いじめへの考察の流れが面白い。

クワガタの悪意ね。ふむ。

 

作中の作家が考えているような神様、いたらいいのに。

ケース、覗いててよね。

 

月曜日から逃げろ

プロダクション勤務の男が、黒澤にある依頼をするところから始まる物語なのですがー。

この依頼主、イヤな奴でした。

 

だけどね。

ふふふ、と笑っちゃう仕掛けがあるのです。

最後まで読んでから「もしかして?」と気が付き、再読した次第。

 

相談役の話

作家の「私」と、大学時代のクラスメイトのやりとり。

山家清兵衛という伊達家の家臣の話から、山家を慕っていた常務の事故死(?)の話へー。

 

初出の文芸誌が「幽」ということで、ホラー作品。

ぞわーっとします。

 

フォーラス(仙台のファッションビル)の屋上に、山家清兵衛をまつった神社があると、どれほどの人が知っているだろう。

400年前、こんなやりきれない事件があったなんて。

 

合コンの話

タイトル通り合コンの話ではあるのですが、ちょっと独特な文体で仕上げてあります。

銀座で催された男性3人、女性3人の合コン。

 

プロの作家は、こうやって話を膨らませていくのか、と感動すらしてしまうほど読みごたえのある作品でした。

合コン中、話があっちへ行ったりこっちへ行ったり。

憤ったり、にやついたりしつつ、感動もあり。

首折り男の話も盛り込まれていて、着地が見事でした。

 

まとめ

時間をかけて、少しずつ読みました。

理解するまでに、時間がかかる作品もあったからです。

しかし、仕掛けに気付いたときの嬉しさ、楽しさがある面白い本でした◎

 

今年の読書の傾向をまとめると、伊坂さんの作品の再読が多かったように思います。

今の年齢だからこそ、ここまで夢中になって読めるのだろうと解釈しています。(気付くの遅すぎ)

 

仙台で働いていた頃にもっと熱心なファンだったならば、どこかで伊坂さんとすれ違えるかも!と、鞄に本を忍ばせて出かけていたかもしれない…。