ヨーグルトメーカーでパン生地を発酵させる
年末年始は、録りためていたラジオ番組(豪華なゲスト回、特別番組がたくさんありました)を聞いて過ごしたりしていましたが、ようやくわが家の日常が戻ってきました。やっぱり、通常運転が落ち着きます。
そんな2022年、最初に焼いたのは味噌とクルミのパンです。
味噌を練り込んだ生地に下処理したクルミを入れ、プチパンに。
冷蔵庫に半端に残ったモツァレラチーズを適当に包みましたら、溢れかえりました。
(トップ画像の、右2つ。)
一年で一番寒い時期。
パン生地の発酵も、なかなか進みません。
湯をはったボウルの上で生地を発酵させたりしていました。
が、湯が冷めたらいちいち温めなおさねばならないのが、少々面倒。
そこで、もしヨーグルトメーカーをお持ちでしたら、試してほしいのがこの方法。
!!!
ヨーグルトメーカーの温度を32度くらいに設定にし、その上にパン生地を入れたボウルをのせます。(ボウルにはラップをします)
見慣れない景色で笑っちゃいますが、この方法、なかなか便利です。
温度管理は機械にお任せ。ラクチン。
欠点は、ヨーグルトメーカーで何かを発酵させているときは使えない(←当たり前ですが)という事。
わが家はヨーグルトの他、甘酒や納豆も自作しているため、かなりの稼働率。
計画的にいかねばなりません。
先日は納豆を作ろうと思い大豆を茹で、いざ種菌と共に仕込もうしたときに、「甘酒を作っていたんだった!」と、途方に暮れたこともこともあります。まぬけですね。
※茹でてしまった大量の大豆は、小分けにして冷凍→煮物に入れたりして無事に消費しました。
以下、いつものレシピ紹介です。
味噌とクルミのパンレシピ
材料(7個分)
強力粉 280g
ライ麦粉 70g
パン用の酵母 3g
味噌 50g
水 234g(クルミに水分を持っていかれるので、多め)
オリーブオイル 6g
クルミ 110g
温めた水に、味噌を溶かします。
(40度くらいになるよう、調整します。)
クルミは空焼きして冷まし、粗く砕いておきます。
レシピ
ボウルにライ麦粉と強力粉を入れてよく混ぜ、イーストを加えます。
味噌を溶いた水、オリーブオイルを回し入れ、8分くらいしっかり捏ねます。(ちょっとべたつきますが、クルミを加えると水分をほどよく吸ってくれます。)
クルミを加え、さらに2分くらい捏ねます。
とじ目を下にしてボウルに生地を入れ、ラップで覆います。
今回の一次発酵は、先に紹介した通りヨーグルトメーカーの上で行いました。
32度に設定し、6時間くらいでした。
寒い日だったためか予想よりも時間がかかりましたが、様子を見ながら行って下さい。
生地を取り出し、ガス抜きをして7分割。
軽く丸めます。ぬれ布巾をかけ、ベンチタイムを10分。
再び丸め直し、二次発酵です。
二次発酵は、40度に設定したオーブン庫内で行いました。
40分程度で切り上げ、クープをいれます。
200度に予熱したオーブンで15分焼成。
右側の2つにチーズを入れたら、このありさま。
自宅で消費しますし、いいのです。
最近のあれこれ
年末に包丁で切ってしまった指のケガもすっかり良くなった、と安心していたところでしたが、今度はシモヤケになってしまいました。
風がびゅうびゅうに吹く寒い朝、散歩に出たのがいけなかったようです。
シモヤケって、長引くんですよね。なってしまったのは仕方がないので、ほかの指に発症しないように気を付けたいと思います。
そういえば嬉しいことが。
手紙を出した友達から、返事が来ました!
忙しいでしょうから、返事は結構よと書いたのですが。
お子さんたちもある程度大きくなって、職場も冬休み中とのこと。
友の懐かしい筆跡に、涙が出そうになりました。
本や音楽、ラジオ番組についてあれこれ話せる、貴重な友人。
会って、顔見て話したいなあ。